記憶媒介の増設、拡張について。

 

記憶型DVDの値段が暴落したせいもあって、

これからDVDドライブを買うぞ!”っていう人にとっては嬉しい時代になりました。

2003年に初めて8倍速で焼けるDVD±ドライブが出ました。(詳細は下で)
その時の値段が32000円前後でした。(DVD+R 8倍 -R4倍 )

現在 バルクなんですが、 8倍速の±R10000円で入手できます。
フリーのライティングソフトもありますので、格安で記憶型DVDの環境ができるようになりました。

・・・・誰だ! DVD焼きまくりだ・・・なんて言ってる人は!(苦笑)   俺だ(爆)

それはさておき(ぉ

ここでは交換することを前提に話を進めていきます。

電源を切った状態でケースの中を開けて(両側)旧ドライブを止めてあるネジをはずします。

IDEケーブルと電源ケーブルを抜いて、ドライブをはずします。

新しいドライブをケースに差込み、軽くネジ止めし、IDE、電源の各ケーブルをつなぎます。

ドライブが認識されることをBIOS画面で確認できたらOKです。 やったね!









@記憶型DVDについて@

最近、記憶型DVDドライブの値段が暴落してきています。

片面2層式のDVDが焼けるようになってからすぐに片面1層式(±8倍速)の値段が
1
万円台の後半になり、付属ソフトなしのバルク販売のNEC製のND-2500Aが10000円前後と
超お買い得な値段になっています。(20046月初旬現在)

注)静岡県ではND-2500A(バルク)はこのお値段です

そのため、コンポドライブ買うんだったら、DVD焼けるドライブを購入したほうが良いと思いませんか?

しっかし、PX-708Aを28000円で買った私って・・・・・ω`)



@フリーのライティングソフト@

Burn4Free” ファイル単位で焼きこみができるソフト。(海外製)
           うわさですけど、スパイウェアが仕込まれているとのことですが・・・・・

DeepBurner” 上記”Burn4Free”よりも扱いやすい焼きソフト。(海外製)
           バルク品購入したらこっちを薦めておきます。